COMPANY

会社方針

弊社はより良いモノづくりの会社を目指す為に
以下の3つを会社方針とします。

「Challenge」
どんな難しいことにも
チャレンジしていきます。
「Team work」
少数精鋭の技術集団を
目指します。
「High quality」
お客様に喜ばれる
モノづくりを目指します。

社長メッセージ

代表取締役の秋山直哉です。
アキヤマエヌシーテープセンター株式会社は創業から、自動車の金型、金型に付随する部品加工、試作品などをてがけてきました。現在は金型、切削加工技術などが海外移転が進む中でグローバル化が求められる時代になっています。インダストリー4.0など大量生産からマス・カスタマイゼーションに移行しつつあります。弊社の強みであるCAD/CAMを駆使しマシニングセンターで切削加工し、より良い製品をお客様に届けることで、日本的なモノづくり精神の維持・発展を目指し、お客様のニーズに応えるようにモノづくりに懸命に取り組んでまいります。

皆様のご指導、ご鞭撻をいただきますよう心よりお願い申し上げます。

代表取締役 秋山直哉

企業概要

社名 アキヤマエヌシーテープセンター株式会社
代表者 秋山直哉
本社所在地 〒417-0801
静岡県富士市大渕字南1075番地の2
TEL. 0545-35-2958
FAX. 0545-36-0342
資本金 1000万円
設立 1983年
取引銀行 静岡銀行広見支店、清水銀行広見支店、富士信用金庫大渕中野支店

沿革

1983年 秋山範雄にてアキヤマエヌシーテープセンター株式会社設立
1983年 縦型マシニングセンター MV55を導入
1987年 縦型マシニングセンターを増設
2005年 ワイヤーカットSP64を導入
2008年 三次元測定機 TESAを導入
2011年 DMU60MonoBLOCK 5軸加工機を導入
2011年 森精機ドリームコンテスト 金型造形加工部門 「3D蜘蛛の巣」で銅賞を受賞
2015年 3Dプリンター Objet30proを導入
2015年 DMGMORI NVX7000を導入
2019年 Hexagon Absolute Arm 3Dレーザースキャナー測定器を導入
2023年 OKUMA MB-66VBを導入

アクセス

【本社・工場】
〒417-0801 静岡県富士市大渕字南1075番地の2
【電車の場合】
JR東海道新幹線 新富士駅 JR東海道線 富士駅が最寄の駅です。
※駅からはタクシーで20分ぐらいです。
【自動車の場合】
新富士インターチェンジから3km

Contactお問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。